
飲み水に加えて、旅行などでは飲み物のペットボトルの携帯は欠かせません。コンビニやスーパーではおーいお茶、爽健美茶、ポカリなどは購入できるので、旅行や生活の際に、日本の製品や知っている会社の商品に頼ることはできます。
台湾もお茶の種類は豊富です。日本同様多くの種類のペットボトル商品が売られています。値段も安く、色も日本と同じなのでそれとなく買いたくなり、買ってしまうかもしれません。
ところが、台湾の商品を買う際に注意しなければならないのが、微糖が含まれている可能性がある点です。基本的に含まれていると考えたほうがいいでしょう。日本と同じさっぱり感を期待して買うとがっかりすることもあるかもしれません。それで日本と同じ傾向の味を期待するのであれば無糖のものを買う必要があります。”無糖”や”日式”がキーワードになります。

台湾の飲み物
スポーツ飲料はそれほど差がありません。もちろん味は違いますが、お茶とは違って飲んでがっかりということはないでしょう。台湾の人がよく飲むのは舒跑(シューパオ)というスポーツ飲料。ポカリスェットとほぼ同価格です。

台湾の飲み物
他にも日本では見慣れないいくつもの飲み物があるので、いろいろと挑戦してみるのも台湾を楽しむ方法のひとつです。
スポンサードリンク