台北内の移動には地下鉄も便利です。台北駅を中心に台北各地に移動できるように組織されています。
花蓮
買い物で役立つ知識 「○○組合」
買一送一や八折などの割引とは別に商品の組み合わせで商品がお買い得という場合もあります。
買い物で役立つ知識 「折」
割引をあらわす表記に”○折”という表記を見かけます。日本のような割引表記ではなく、○折で(元の値段)×○割の値段になります。
中国語はカタカナ読みで通じる!?
台湾旅行関係の本にはよく旅で使える簡単な中国語が載っています。
そこには大抵中国語と一緒にカタカナの読みが載っています。
例えばこんな感じです。
日本のチェーン店~海外店舗のあるお店~
台湾に行くと台湾のお店に行きたいという思いがある一方で、日本でなじみのあるお
店や名前を見ると安心することもあります。長期滞在の場合は台湾の食事よりも日本の食事や日本で食べることのできる料理が恋しくなることもあるかもしれません。台湾で日本食を食べることのできる場所はたくさんありますが、ここでは台湾に進出している日本のチェーン店、なじみのある名前のいくつかを紹介します。
台湾のコンビニエンスストア
今や生活に欠かせないコンビニ。台湾では日本以上に全国あちこちでコンビニを見かけます。多く見かけるコンビニはセブンイレブン、ファミリーマート、Hi-life、OK martの4つです。セブンイレブンやファミリーマートは日本でもあちこちで見かけますが、Hi-lifeとOKは台湾ならではのものです。いずれのコンビニも全国各地で見かけます。
台湾の街を歩くときに注意すること
台湾は日本と似ていると言ってもそこはやっぱり外国。
様々な違いがあるため注意すべき点もあります。
今回は台湾の街を歩くときに気をつけるべき3つの点を取り上げたいと思います。
日本人に理解しやすい台湾の漢字
現在、中国語圏で使われている漢字には二種類あります。
ひとつは簡略されたタイプの漢字である“簡体字”、もうひとつは古くからの伝統的なタイプの漢字である“繁体字”です。
台湾人の生活必需品スクーター
台湾に来て驚くこと、それはスクーターの圧倒的な多さ!!
道路はどこを見てもスクーターであふれています。特に都市部の出勤時間帯は圧巻の一言。
台湾の郵便局から荷物をおくる
最近はLCCなどの格安航空も増えているため、比較的安い航空会社を利用し荷物はできるだけ少なくということを考える方もいるようです。