台南で有名な豆花を食べよう「同記安平豆花」

同記安平豆花

豆花(トウファ)は老若男女問わず台湾人に人気のあるスイーツです。我々、日本人の台湾ファンの中でも、豆花が食べたくて台湾へ旅行に行くという人もいるかもしれません。
最近、東京都内でも豆花が食べられる店が増えてきましたが、やっぱり本場で食べたいですよね。

続きを読む

サバヒー(虱目魚)

サバヒー(虱目魚)

台南は台湾の西南部に位置する都市で、台湾で最も早くから開けた地区であると言われています。多くの名所旧跡が残り、現在的な都市景観と併存して「台湾の京都」とも呼ばれ、日本人に人気のある観光地です。そして、台南小吃(小吃とは手軽に食べられる料理のこと)で知られるグルメの街でもあります。今回はその台南で人気のある一品を紹介します。

続きを読む

台湾で使われる重さの単位

台湾で使われる重さの単位

日本では重さを扱うときはグラムを使いますが、台湾ではどのような単位を使うのでしょうか?
台湾も一般的な重さを扱うときはグラムを使います。ですが、gという英文字をそのまま用いるのではなく、公克(コンクー)というのがgを表す単位になります。
それで多くの商品の重さが下の写真のように○○公克で表わされています。

続きを読む

魷魚(ヨウイー)って?

魷魚

台湾には日本では見かけない食べ物がたくさんあります。今回は「魷魚(ヨウイー)」を基本にした台湾の食べ物を紹介します。

魷魚とはイカのことです。ですから,実際日本で見かけない食べ物というわけではありません。

続きを読む

苗栗(ミャオリィ)

苗栗(ミャオリィ)

台湾の苗栗という都市を紹介します。

鉄道で台北から1時間30分、台中から30~40分程度の場所に位置します。苗栗は高速鉄道の停車駅にもなっています。下の写真は鉄道の苗栗駅の様子です。高速バスの乗り場、タクシー乗り場等はあるものの写真の通り決して大きな駅というわけではありません。また高速鉄道の苗栗駅と普通の鉄道の苗栗駅は場所が異なるので注意が必要です。

続きを読む

台湾鉄道:ホームの掲示板

台湾鉄道:ホームの掲示板

日本でもプラットホームの掲示板に行き先や時間が掲示されるのと同じで、台湾でも同じような掲示板表記があります。中国語表記と数字なのでほとんど同じように見ることができますが、仕組みや表記の仕方は少し違います。
ではどのように見たら良いのでしょうか?

続きを読む

台湾鉄道の種類

鉄道の種類

日本でも鉄道によって各駅、準急、急行、快速などの分類があって停車駅が違いますが、台湾の鉄道はどのような仕組みになっているのでしょうか?

続きを読む

台湾の空気、健康への影響は?

空気

日本では頻繁に報道されるPM2.5や花粉症の影響。健康にかかわることなので旅行や留学を考える際に、お隣の台湾はどうなのか?と気にする方もいるようです。

続きを読む

台湾:台風の影響は?

台風

夏の台湾旅行で気になるのが台風の影響。もちろん旅行時に台風などにはなってほしくありませんし、いちがいにいつ台風が来るなど断定できるものではありませんが、旅行を計画するにあたっていつ台風の影響があるのかは知っておくと良いかもしれません。

続きを読む

板橋(バンチャオ)

板橋(バンチャオ)

新北市の大都市板橋を紹介します。高速鉄道では南港、台北と続いて3つ目の駅。普通の鉄道も停車します。地下鉄では青い路線(板南線)上の駅でアクセスもとても良い場所です。

続きを読む